このはBlog

パワハラでサラリーマンに絶望したので、個人で生きることに転換を目指すブログ

いろいろな業種の仕事をやってきた人

長く仕事をやっていると大体2種類の人間に分かれてくると思う。

 

■一つのことをひたすら長くやってきた人

■会社都合または社内政治がうまくない人がやらされるジェネラリストと呼ばれる人

(人を部署異動させて、キャリアリセット及び新人化させて、上司ができない難しい仕事を押し付けるのは、できない上司が使う常套手段。)

 

一方日本で賛美を受けるのは、

■一つのことをひたすら長くやってきた人だ。

 

私は残念ながら

■会社都合または社内政治がうまくない人がやらされるジェネラリストと呼ばれる人

だ。

一つのことを長くやりたいが全然その願いは叶わない。

本当にキャリアプランとしては最悪だ(笑

この手の人は会社にキャリアプランを振り回され、先が見えないのでとても不安になる。

私もそうだったし、前の会社を辞めた理由もそれだった。

しかし、最近いつか今までやってきたことが点でだとすれば、それが線で結ばれるときがいつか来るのではないかと思えるようになってきた。

自身はまだ線で結ばれていませんが(笑

 

そして、線で結ばれたものはおそらく今までのキャリアと想像のつかないものになるのではないかと思う。

そう期待して、諦めずに人生頑張っていこうかと思う。

これは自分自身に対して戒めています(笑

この国の雇用制度は終わってる。。。異常な国日本。。。

人から聞いた話ですが、 40歳を超えるとどれだけ能力があっても、

もうメーカーの転職は不可能らしいです。

仕事で失敗した人間は評価せず、失敗すらしていない清廉潔白の人間しか取らない。

コロナ禍で第二新卒枠は壊滅、かつ、 40歳以上で希望退職。。。

転職で年齢と住所と性別を聞いてくる国は 日本だけらしいです。。。

35歳までに人生のキャリアを決めろとか無茶苦茶だな。。。

文系でだらだら事務職に着くのが最強なのかもしれない。。

日本は異常な国だよ。。

人生は辛かったら逃げても良い

久々の投稿です(笑

 

4月になりました。

新入社員で会社が思ったのと違うや気に入らない部署異動を食らって病みそうな

人が出てくる時期でもあります。

 

■仕事がどうも合わない

■人間関係が辛い

■辛いが3年は頑張ってみよう

 

こういうときはすぐに逃げてください。

日本は「転職=悪」というイメージがありますが、こんなことを思っているのは

日本だけです。

嫌なことを3年もやっていたら確実に病みます。

むしろ3秒で逃げていいのではないでしょうか。

 

続けてみて、しかし途中で「なんか、、違うな」と思ったら、ダラダラと続けるよりも、

バシッと辞めてしまい、方向転換もありな気がします。

辞めることで時間が生まれ、思考も整理されます。

 

私はたまにゲームのRTAの動画(ゲームの最速クリアを目指す動画)を見ます。

ロールプレイングゲームの動画なんかはそうなのですが、

最速でクリアするために、まずザコ敵からは徹底的に逃げています。

必要な敵だけ戦っています。

 

人生においても必要なものとは戦って、合わないものからは逃げる。

こういった選択肢を常に自分で準備しておくのは大事な気がします。

 

辛かったら逃げてください。

人生適当が最強です。

また、人生は意外と短いです。

ダラダラ嫌なことを続けてもしょうがないと思います。

自動車の設計の仕事はつらかった。。。辞めてよかった。

最近転職し、新天地で働いていたため、久々の投稿です(笑

 

引っ越しして、住む場所も変えて心機一転です!!

パワハラと長時間残業が横行していた自動車業界とはおさらばしました。。。

ついでに設計も辞めました。

とにかく設計職は辛かったです。

 

設計というのは

■業務量が半端なく多い

■納期は普通にやっていたら対応できない納期で来る

■設計という理由でだけでなくとにかく何でもやらされる

■上記とかぶるが、設計なら何でもできるでしょとかわけのわからないことを言われて全く興味のない部署への部署異動(営業とか最悪です。。。)

■設計だからと言って給料が良いわけでもない(残業が多いから稼げているだけ。)

■上司は基本パワハラ野郎しかいない

パワハラするやつは大概やっている自分が病んでいると最近気が付きました。

ここまでして自分を追い込まないと上に上がれないのだろう。。)

■不具合が市場に出た時は最後、当分帰れず激務。

通常業務をこなしながら不具合対策。。。

景気動向にすごい左右されるため、不景気に弱い。

早期退職も自動車関連は多く、雇用も不安定。。

■部品メーカーの場合、年次値引きという訳のわからない制度で同じ部品を納入しているのに毎年値引きする方向で価格調整をさせられ、利益率激減。。

トヨタはコロナでも利益が出てすごいと言われているが、単に部品メーカーの利益を吸い上げてるだけです。。。

 

マゾでないと勤まらない仕事です。。。

激務で長時間残業・パワハラ付き。。。。

こんなことしなくてももっと楽で稼げる手段はあると思います。

 

もし、設計職についていて、現在病んでいる人がいたら、設計職を辞めてみるというアプローチを検討してみるのもおすすめします。

世の中仕事なんてたくさんあります。

特に自動車というレッドオーシャンな業界には身を置かないほうが良い気がします。

 

体とメンタルを壊してまで無理してやる仕事ではないと思います。。。。

希望しない希望退職による再就職先は業界を変えたほうがいいかもしれない。。

希望しない希望退職が今年も流行りそうです。。

私が前に勤めていたいた会社も辞めてから3ヶ月が経ちました。

3ヶ月経過で希望しない希望退職後どのくらいの人が転職を決めたのでしょうか。

 

結論から言うと私の元会社では現段階で3割程度らしいです。

1ヶ月前の2%からは大幅に上昇していますが、多いか少ないかで言えば正直言うと少ない印象でした。

やはりコロナ禍では厳しい数字です。 

これから希望退職する人に参考になればと思います。

 

一方、3ヶ月が経過した今でも工場勤務の方はほとんど転職先が決まらないみたいです。。

希望退職を希望させられた工場勤務の方は慎重に検討したほうが良いかもしれません。

最悪林業等も検討しているようです。

まあ、林業のほうが手に職がついて良いのかもしれません。

一方で3ヶ月で決まらなかった人はその後書類通過率が落ちるという地獄。。。

まあコロナ禍なのでその点は企業も考慮してくれると思いますが。。

 

希望退職を募っている自動車業界

私が以前所属していた自動車業界は2020年度だけでも相当な数の企業が希望しない

希望退職を募っておりました。

 

私の個人的私見ですが、

一度でも希望退職を募った会社・業界に転職しないことを勧めます。

自動車業界で希望退職した人は次に自動車業界に行きがちですが、景気の良さそうな

違う業界も覗いてみたほうが良いかもしれません。

 

自動車業界は一見良さそうに見えます。

100年に一度の変革期と言われていますが、言い換えると

・仕事は100年に一度の激務

・次世代自動車への移行に日本のカーメーカーが失敗したら今まで以上の大リストラ祭り。おそらく日本はこの流れについていけず脱落する気がします。

・そもそも今までもリストラを募りすぎていて、安定感がない。

定年まで勤めるのは無理な業界だと思います。

・景気の動向に左右されすぎる。(コロナ禍では戦えない業界)

パワハラと長時間残業が絶賛される世界。うつ病が多すぎる。

 

転職するのであれば、その会社が過去に希望退職を募っていないか、その業界が希望退職を募っていないかをチェックすることをおすすめします。

募っている会社は再び希望しない希望退職を実施する可能性が高いですし、その業界の多くが希望退職を募っている場合、その業界は不安定な業界です。

希望しない希望退職で辞めて再就職したのに、また次の会社で希望しない希望退職をさせられたら目も当てられません。

 

おそらくコロナですが、ワクチンとか言われていますが、それでも簡単には収束せずしばらくはコロナと共存して生きていくことになるかと思います。

コロナに強い業界を選ぶのが良いと思います。

希望退職して再就職した人はどのくらいいるのか?

あけましておめでとうございます

去年は散々な1年だったので、今年は少しでもよい1年にしたいです(笑

 

レコード大賞を年末に見てましたが、エイベックスは今期業績不振でレコード大賞に金を渡している余裕がないせいか賞が取れていませんでした。。。

経営不振はこういうところにも波及してくるんですね。。

 

話は変わって希望退職して再就職した人はどのくらいいるのでしょうか?

私が用事があって組合に行ってきたときに聞いてみました。

 

希望退職からまだ2ヶ月しか経過していないかつコロナ禍ではありますが、再就職した人は

わずか2%

だそうです。。。

 

コロナの影響もあるでしょうが、これはひどい数字だなと思いました。

 

それも派遣や知り合いのツテで仕事を見つけたとかそういうのがほとんどだそうです。

特に55歳以上の方や工場勤務の方は絶望的だそうです。。

 

3ヶ月経てば企業に書類を送っても、3ヶ月も何してるので勤労意欲がないとみなされて書類通過率が低下するとも聞いており、2ヶ月目でこの有様だとどうなるのでしょうか。。コロナだからこの3ヶ月で書類通過率が落ちるというのもあまり影響はないと思っています。。

3ヶ月目で徐々に再就職が決まってくるといいのですが。。。

パワハラは何がヤバいのか?

パワハラのやばいところは、家族が何千万という資金を投入して学校に行かせ、手塩にかけて育てた健康かつ優秀である若者が、ほんの数ヶ月~数年で再起不能になるまで潰されることだと思う。。。

企業勤めはほんと運ゲーだと思う。。。

クソ上司引いたらそれですべてが終わり。。

やれやれです。。。

短文の独り言です(笑

希望しない希望退職で経営職から詰められて会社を辞めさせられそうですが残ったほうが良いのか?

最近徐々に流行ってきた希望退職制度。

 

会社が希望退職を募集し始めたとします。

まあ希望制だし、自分は大丈夫だろうと思っている方がいると思います。

 

しかし、残念ですが、この希望退職は会社が辞めてほしいと希望する人をピックアップして、無理矢理にでも辞めさせる制度です。。。。

そこに社員の希望はなく、会社の希望する人に辞めてもらう制度です。

 

そこを勘違いしないほうがいいです。

 

 

 

対象となってしまった場合は辞めるしかない

基本この希望退職の対象となってしまった場合は、会社を辞めるしかないです。

ほぼ1択だと思ってください。

なぜなら無理やり残ってもろくでもないからです。。。

今後のサラリーマン人生を考えると残ることは諦めたほうがいいです。。。

 

希望退職の対象となった場合、会社に残っても地獄なだけ

仮に残ったとしてもいいことはないです。

当然ですが、この先出世はありません。

会社も今後出世をさせる人を選ぶ際は、希望退職の対象になっていない人から選びます。

一度退職リストに載った人から出世対象を選ぶことは100%ありません。

 

また、会社も経営が悪いからこういうことをやるわけです。

会社もやめてもらう人間の数のノルマがあるので、対象となった社員が何を言っても辞めてもらうまで引き下がりません。会社の存続が掛かっているので相手も必死です。

仮に何度もするであろう面談を乗り越え、運良く残れたとしても、こういう会社は近日中に2次希望退職を実施するので、ここでどっちみちここでも引っかかります。

そうなると毎日ビクついた毎日を過ごすことになるでしょう。

 

日本はよく正社員を解雇させにくいと言われていますが、一方で人事権だけはやたら会社に握られています。突然設計から営業や購買・品質保証といったパワハラで辞めそうな不人気部署に行かされたりするのも会社が人事権を握っているためです。

会社からしてみればこれを駆使することで、いくらでも相手を精神的に追い込んで自主都合退職に持っていくことができます。

 

■人事も把握している有名なパワハラ部署へ送り込む

(人事がこの人にパワハラをお願いしますと言わなくても勝手にやってくれます(笑

■絶対に家から通えない場所への転勤&これらの人事の異動回数を増やす

■工場や倉庫や追い出し部屋等への移動

 

この上記3つをやれば大概自分から辞めていきますし、実際にやります。

そうなる前に、早期退職金と再転職支援の権利をもらって、さっさと辞めたほうがいいです。その方がメンタル的にも安定します。

転職はだるいし、残って今の仕事を続けたい気持ちもわかりますが、金もらって再就職支援付きで沈没船から抜けられて、ラッキーと思ったほうがいいです。

 

これはあくまで自分の考えですので、もし、このブログを読んだ方で対象者の方は、最終的にご自身で判断いただければと思います。。。。

パワハラを受けてパワハラ相談室に行くのは時間の無駄 さっさと会社を辞めるか部署異動したほうが良い

パワハラを受けたので、会社にある相談窓口に行く人がいると思う。

しかし、こんな相談窓口に行ったところで全くの無意味です。。。

 

  

パワハラ相談窓口に行くくらいなら産業医の先生のところに行くほうがマシ

パワハラ相談窓口は形式上置いているだけなので、相談窓口に行って、パワハラをしている人の実名を出して相談しても時間の無駄です。むしろ相談に行ったあなたがその窓口で厄介者扱いされるのがオチです。

「その人はパワハラではなく、教育のために指導しているのではないか。」で終わり。

ではどうすればよいのでしょうか。

まずは、産業医の先生に相談するのが良いと思います。 

 

実は産業医の先生はこの手の問題についてかなり手慣れています。どの部署の誰がパワハラを発生させているかについてはかなり熟知していました。大体同じ部署から大量に出るそうです。また、顔色を見てこの人は休職をさせるべきか等、少なくとも私の会社では的確にアドバイスをしてくれました。まず、パワハラを食らって、もうギブアップ寸前の場合、相談するならまず産業医の先生をおすすめします。残念ですが、パワハラ相談窓口ではありません。

 

パワハラでメンタルを病んで休職した後は部署異動か転職する

パワハラで休職した後は、

■部署異動する

■転職する

の2択を選択してください。

元の部署に戻るは一番最悪です。

うつ病が再発するからです。

 

パワハラを放置している会社は基本的にヤバい

パワハラを放置している会社はさっさと逃げたほうがいいです。

こういうのを放置する会社は、経営悪化という形で出てきます。

会社で毎月人事異動があるのですが、その問題のパワハラ部署は3ヶ月に1回誰かしらを人事異動で人を補充していました。つまり、3ヶ月に一回、誰かが生贄になっているということです。

3ヶ月に一度うつ病の人を発生させ、休職に追い込んでいます。

パワハラ上司をどこかに飛ばせばよいのではと普通は考えますが、そういう会社の総務や人事は潰れた人が悪いという謎の発想があるので、そういう考えはないです。

 

こういう会社ではパワハラはやったもの勝ちなのです。。

パワハラ上司は希望退職でもリストには乗りません。

むしろパワハラをやられた人がリストに載るのです。

残念ですが、それが現実です。

少なくとも人材育成・離職率の観点からすると最悪です。

 

こいつを訴えてやりたいとかという気持ちはわかりますが、そのパワーを転職に向けたほうが生産的だと思います。

さっさと逃げてください。。。

つい先程希望退職を出したばかりなのに、第2回希望退職を募るつもりらしい。。。

久々の更新です(笑

 

うちの会社ですが、つい先程希望退職をしたばかりなのに、早くも第2回希望退職をやるという噂が流れてきています。。。しかも対象年齢を下げて。。

 

さすがはExcelで残業時間をソートして上から出世させている会社です。。

 

やっぱり一度坂道を転げ落ちたらもう戻らないんだなというのが改めて分かりました。。もうここまで来ると上が考え方を改めないとだめなんですね。。

 

下ばかり切って、上は残っていて話にならない。。。

上の経営陣の失敗を何故か下が責任を取る希望退職ってなんなんだろう。。

 

パワハラしている人や従業員を自殺に追い込んだ人についても、今回の希望退職では誰も退職勧奨の対象になってない。。

もう訳がわからないですね。。

パワハラは全然罪ではないのですね。。

パワハラで10人以上退職に追い込んだ課長ですら、普通に生き残っている。。

ここまで行くとパワハラはやったもの勝ちですね。。

これが日本の社会ということか。。

 

優しい人はパワハラを受けて、泣き寝入り。

パワハラをやったものはやりたい放題。お咎めなし。。。

 

他の会社もそうなんだろうか。。。

ここまで酷い会社も珍しいと思う。。。

 

パワハラした人に仕返しをしたいと考える人もいるかと思いますが、そんなことしても時間の無駄なので、さっさと次の会社に転職したほうがいいと思います。

そっちの方が生産的です。。。

希望退職を募集する会社は逃げたほうが良い 残っても間違いなく地獄。。

仕事も落ち着いてきたので、久々の投稿です(笑

 

早期退職に応募して、引き継ぎももうすぐ終わってやっと退職できます。

会社の知っている人たちがどんどん辞めていく状況を見ているだけでも切ない思いになります。。

 

私の業務の引き継ぎ

私はといえば、もともと激務だった人に更に仕事を押し付けるという、どうみても引き継いだところで、圧倒的業務量に耐えられず、近日中にやめるのではないかと思う人に引き継ぎをすることになりました。

単純にその人は仕事量が2倍になります。

可愛そうですが、会社がそのように指示したのでしょうがないです。

 

当初は他部署から人を引っ張ってきて、その人に私の仕事を引き継ぐ予定でしたが、他の部署も希望退職を募っており、人を出せる状況にないため、部署内の人で対応することになったそうです。

 

このコロナ禍にも関わらず、想定以上に希望退職の応募数が多かったらしく、人がどうあがいても足りない部署は、派遣を雇って、人を補充するらしいです。経験のある正社員を切って、派遣を入れる。。何をやっているのかさっぱりわかりません。。。

同時にコロナの状況にも関わらず、この会社を見限った人も多かったとも言えます。 

 

希望退職を募集したら基本は辞めたほうが良い

希望退職を募集してから会社の雰囲気は明らかに悪くなりました。

なんというのかオフィスはピリピリしてます。

希望退職と言葉を置き換えていますが、要は対象を事前に選抜したリストラです。。。

私は自分から勝手にやめましたが、退職面談でお前を見ているとイライラするから辞めてほしいと言われた人もいたそうです。えげつない話です。。

 

人を切る前に、長時間残業をする人を評価する社風をなくせば、残業代を抑えられると思うのですが、会社としてはそういう節約の仕方はしないらしいです。。

5時から男を評価する社風に変化なしです。

 

希望退職を出すということは、要するに

もう会社は、利益の出せる状況にはなくなりました。

人を切るしか利益が生み出せない状況です。

と宣言しているようなものです。

 

こういう会社に長くいても、あとは緩やかに死ぬだけです。

シャープ、ルネサス東芝、JDIと希望退職を出した会社は、その後何度も希望退職を出しています。

 

これらの会社を見てわかることは、

希望退職の始まりは、その後に行われるえげつないリストラの序章に過ぎないのです。

 

会社の1回目の希望退職制度で割り増し退職金を準備し、転職支援サービスを確保している時に退職した方がいいです。どちらにしろ、じわじわ経営悪化で外部からリストラをするだけのために派遣された役員を迎え入れ、さらなる大規模リストラが始まり、どこかのタイミングで殺されます。

 

希望退職のパッケージに乗っかって辞めるということは、経営者の従業員に対する義理人情に乗っかるということです。

 

希望退職を出した段階で、会社は詰んでいるのです。。

 

また、こんな会社で頑張ったところで評価はされないです。

賃金は絶対に上げたくないので。。。

仕事量が引き継いだ人の量の上乗せされたとしても、こなして当たり前、なのに給料は上がらないというマゾにはたまらない世界が待っています。

希望退職後は業務量に耐えきれず、希望退職パッケージをもらうことなく、辞める人も出てくるでしょう。

 

今回指名で退職勧奨を受けたが会社に残りますという人もいるみたいですが、その人は人事異動でパワハラ部署や草むしり部署を設立されて、そこに異動して辞めさせられると思います。会社は二度とあなたを評価しませんと言われているのと同じなので。。

 

日本は解雇は難しい代わりに、人事権は会社に委ねています。

人事権を行使して、辞めさせる方向に持っていくことはいくらでも可能です。

 

長時間残業で会社への忠誠心を測り、パワハラをした人は退職勧奨を受けることなく、希望退職から逃れ、残留。

パワハラ野郎こそ退職勧奨されてほしいのですが、何故か生き残る。。)

仕事を頑張っていたパワハラされた人は、希望退職を利用して脱出。。。

こんなことばかりしてきた会社の末路です。。。

会社を休んで久々にデイトレしたが全然勝てないw

今日は人生に疲れたので会社を休んで久々にデイトレをやってました。

最近何をやっても全く勝てないので、少額で少しだけ。。。

 

最近人生で全く流れがきていない中のデイトレ。。。

やはり流れがきていないときは何をやっても全くだめで、空売りした瞬間暴騰したので、すぐ損切りしました。。

そして、上がりきったところで、空売り再イン(笑

 

結局デイトレではなく、4連休を持ち越してしまいました。。。

デイトレと言ってるのに負けたことに腹が立ち、持ち越し。。。

典型的な負けパターンですね。。

 

自分のメンタルの弱さにはとことん嫌になります。。

株で勝つにはメンタルの確立は絶対条件と思っているのですが、

なかなかメンタルを鍛えるのは難しいです。。

 

4連休後に暴騰しないように東証に向かってお祈りするばかりです。。

(もう祈りだしたら負けパターン(笑

ついにウチの会社でも早期退職が始まってしまった。。

夏休み前くらいから始まっていたのですが、自分も応募するか迷っていたので、ブログに書くのが今になってしまいました(笑

 

私も株をやっているので会社の経営状況は決算報告書を見ればわかるので確認したのですが、相当やばいですね。。。

とても早期退職を募って人切ったところで状況が復活するとは思えないです。。。

大体人を切ることでしか利益の確保が難しくなってきた会社は、残る方もリスクだと思います。

 

おそらくこのまま行くと今季の決算も赤字でしょう。。。

そうすると第二回早期退職もあり、早期退職の条件も悪くなると思います。

あまり長くこういう会社にいるとキャリアを見直すときに年齢的にも不利になります。

 

いよいよ会社もシャープやルネサスと同じ道を歩むことになりそうです。。

まあ、パワハラした人はお咎めなし、イエスマンばかりかき集め、長時間残業で人を評価している会社の末路なんてこんなものだろうと思う。

 

私も早期退職を出す方向で検討してます。

一番最悪なのは今の会社にしがみついて、年齢だけ食ってもう身動きが取れなくなってきた頃に切られることだと思う。

幸い私はまだ動ける年齢です。

こういう1回崩れた会社はシャープやルネサスを見てるとほぼ戻らないし。。。

今のうちに次のキャリアを考えることにします。。。

中途半端にダラダラ残るのが一番最悪な気がしてますが、果たしてどうなることやら。。

いよいようちの会社でも早期退職の募集を始めるという噂が流れてきた。。。

いよいようちの会社でも早期退職の募集を始めるという噂が流れてきた。。。

噂が流れるということは実際にやるでしょう。。。

 

シャープとか見てるとこういうのって1回やると2回、3回と繰り返しやる、かつ、1回目が一番条件がいいので、早期退職が出たら乗っかかろうと思う。

このコロナ禍で転職は難しいと思うが、今の会社にダラダラいても一度鬱にもなっているし、いい結果はない気がする。

あと下手に残っても年齢も食うので若いうちに違う道を探したほうが良いのではないだろうか。

若いうちは1回目はしのげるが、2回目、3回目で年を取り、結局最終的に早期退職を食らうだろう。 

早期退職は癖になるので、会社は何度もやってしまうのだ。。

 

最悪たまにバイトしながら株の配当金だけでひもじく生きればいいし。。

 

とにかく今の会社はパワハラは多いわ、評価は長時間残業だわでいいことないので、

天職を探す旅に出よう。。。

今キャリアチェンジしたくてしょうがない。。。

丁度いい機会だ。最悪アーリーリタイアでもいい。。。

もともとこのブログは個人で生きることを目指したブログだし(笑

 

この調子だと2020年後半はものすごい早期退職・リストラが増えるんだろうなぁ。。

会社では平均的な結果を出せば良い

f:id:konohablog:20200713215055p:plain


私は会社では

平均的な結果を出せばちょうど良い

と考えている。

 

出世して会社で上位にいる場合の不利な点

  1. このポジションはまず苦労がものすごい多い(周りからとにかく期待されているので、アウトプットが多くて当然と思われている)。他の同僚と同じアウトプットを出しても、期待されている人は相手の期待を超えていないので負ける。また、こういう人は厳しく叱られることも多い。)
  2. 成果を出してもそれほど給料は上がらない。(仕事量だけは多い。金銭的に不利。)
  3. 他の社員との残業レースに知らぬ間に巻き込まれ、疲弊する
  4. とにかく周りからの風当たりが強い、何かあれば何も考えずに相談に勝手に来られる
  5. 部下の教育とかさせられて、自分の仕事ができなくなり、疲弊する
  6. 仕事が出来なくて、フェードアウトしてしまった人の業務のケツ拭きをさせられる
  7. 上司が自分を超えてしまうのではないかと警戒するので、パワハラを受けやすい
  8. とにかく業務をこなせて当然という雰囲気でどんどん仕事が流れてくる
  9. 結果オーバーワーク気味になり、できると思われているので誰も助けてくれず潰れる

成長できるとか期待しているとか甘い言葉をかけられて、会社に搾取される。。。

最悪のポジションだ。。。

このポジションに付いてしまうと、社畜になってしまい、人生がつまらなくなり、詰む。しかも、会社を辞めるまで上記1~9の案件から逃げられない。

 

平均的なポジションのメリット

  1. 平均的でそもそも期待されていない、かつ、新人でもないので、きつい仕事や変な仕事が来ない
  2. といっても平均的なので捨てられもしない
  3. たいして期待もされていないので何か失敗してもあまり怒られない
  4. 成果をだせば、そもそも期待されていないので、周りがびっくりして、評価が著しく上がる、また、結果を出さなくてもそもそも期待されていないので問題なし
  5. 上司に妬まれない、警戒されない、話題に上がりにくいのでパワハラを受けづらい
  6. 出世レースに自発的に降りているので、残業レースに巻き込まれにくい

 

会社員をやるなら細く長く生きるべきだ。

そのためにも、平均的なポジションを貫くのが最強と考える。

とにかく上に行こうとするとそれこそ鬱・パワハラ・長時間残業の3連コンボを食らう。というか出世するための3条件とも言える。

 

「会社で出世することが金持ちで人生幸せになる道」

と勘違いしている人は非常に多い。それこそ、経営者の思うツボだ。

いい奴隷であり社畜の完全体だ。

実際サラリーマンで金持ちなんてほぼいない。

出世を狙う人は、大体家庭を崩壊させるグレーゾーンすれすれで仕事をしている人が多い。

 

それよりも残業から逃げて、サラリーマンの収入を適当に手に入れて、趣味や自分の将来への投資・家族と共に過ごす方へ時間を投資したほうが良いと思う。

 

いつ捨てられるか分からない会社に全力で注ぐのは、この先の人生においてリスクが大きすぎる。また、ある程度の時間を確保しないと、不労所得や副業にパワーを注げなくなる。会社は不労所得や副業などさせたくない。

なぜならそっちが伸びて、会社を辞めることを恐れているからだ。

会社が嫌がることをこちらはやったほうが良い。

 

なので、常に平均的なポジションを狙い、出世は狙わず、仕事をするのがベストと思うのだ。

 

ちなみに私は人と違う考えをすることが多いので、こういう人もいるんだなぁと参考程度に読んでほしいです(笑